【今日の岩爺】2011年10月1日(土)

ハーイッ!岩爺です!

明日は姪っ娘達の運動会!ってことで姉貴から弁当を頼まれました。

一応子供たちに「お弁当、何が食べたい?」と聞いてみたところ
姪っ娘【小】「ミートボール!」
姪っ娘【中】「ハンバーガー!」
姪っ娘【大】「お寿司!マグロいっぱい!」
姪っ娘【小】【中】「やっぱりお寿司にする~!イクラ~!」

「いや…お弁当のおかずの話なんだけど…」って聞きなおしても姪っ娘たちは既に
『運動会のお昼はお寿司!』モードに入ってしまったみたいで…

結局、おかずを何品か&お寿司を注文ってことになりました。
幸い、お寿司代はお袋様が出してくれるのですが、かえって高くつく羽目に…

食事メニュー

【朝】親子丼
2011年10月1日の朝ご飯

【昼】とんかつ定食

【晩】一口カツ・マカロニサラダ・缶チューハイ
2011年10月1日の晩ご飯

さて、今日から禁煙チャレンジってことで禁煙を行うつもりだったんですが、
急にやっても間違いなく失敗しそうなですのでとりあえず『どのぐらいまで
減らせそうか現状の一日あたりの本数の把握を行おう』
ということで…

本日のタバコ:『11本』

寝起き・朝ご飯時:1本
~就業前:1本
就業中(午前):1本
昼ご飯時:2本
就業中(午後):1本
~晩ご飯まで:5本
晩ご飯時:1本
~就寝まで:0本

『~晩ご飯まで:5本』
まぁこの時は秋祭りの練習だったんですが「お酒が振舞われる→タバコが吸いたくなる」
というコンボが発動してバカバカ吸っちゃいました…

【今日の岩爺】2011年9月30日(金)

おーっす!岩爺です!

今日、ひとつの謎が解けました!

『なぜ今年に入ってから地区(子ども会とか自治会とか)の頼まれごとが多いのか』

てっきりお袋様の(物理的にも近所付き合い的にも)顔の広さが一因なのかと思って
いたのですが真相は

姪っ娘【大】が6年生ということで5・6年生の親は子ども会の役員に選任されるかも

今年は5・6年生の親が少ない

必然的に姉貴様も役員の一員に

姉貴「仕事が忙しくて無理」

姉貴「でも弟(岩爺)を生贄にだすよ~」

ってことらしいっておいっ、おい…

ちなみにこれはお袋様は知っていたらしく知らなかったのは
当の本人(岩爺)だけでした(´∀`;)ハハハッ

壁殴り代行カモ~ン!

食事メニュー

【朝】野菜炒め・ご飯
2011年9月30日の朝ご飯

【昼】カップラーメン・おにぎり2個

【晩】刺身・揚げ物(惣菜)・缶ビール
2011年9月30日の晩ご飯

【今日の岩爺】2011年9月29日(木)

へいへいほ~!岩爺だす!

後秋祭り終了まで10日を切りました。

俺、この戦い(祭り)が終わったらゴルフの打ちっぱなしに行くんだ…
ってことで、日中も涼しくなったので祭り終了後は毎週ゴルフの予定でも
入れようかなぁと目論んでいる次第です。
(もちろんゴルフ仲間の予定にもよるのですが)

そう思うとあら不思議!苦痛な10日間があっというまに…

過ぎてくれると嬉しいんだけどね(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】麻婆茄子・かに玉・牛めし弁当
2011年9月29日の朝ご飯

【昼】カップラーメン・おにぎり2個
2011年9月29日の昼ご飯

【晩】焼き魚・揚げ物(惣菜)・缶チューハイ・缶ビール
2011年9月29日の晩ご飯

【今日の岩爺】2011年9月28日(水)

おいっす!岩爺だよ!

今日も秋祭りの練習が終わると21時を回ってた。

んでスーパーに寄って晩ご飯と明日の朝ご飯を買ったのですが
家に帰るとカニ玉と麻婆茄子がテーブルの上に!
と言うことで今日の晩ご飯のおかずは大量に確保できました。

おかげでビールがすすむすすむ

…すすむ…すすむ(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】ラーメン・炒飯
2011年9月28日の朝ご飯

【昼】カップラーメン・おにぎり2個
2011年9月28日の昼ご飯

【晩】かに玉・麻婆茄子・和牛たたき・揚げ物(惣菜)・缶ビール3本
2011年9月28日の晩ご飯

【今日の岩爺】2011年9月27日(火)

やぁ!岩爺だよ!

あ~ご飯作るのめんどくせぇ~

秋祭りの練習が終わると大体22時ごろでそこから風呂に入って~ご飯を作って~
ってそんな気力ねぇです…

と言うことで今日は手抜きの売れ残り惣菜です。

しかし、トレーニングが終了してから腹回りの肉の付き方がひでぇです(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】目玉焼き・ご飯
2011年9月27日の朝ご飯

【昼】カップラーメン・おにぎり2個
2011年9月27日の昼ご飯

【晩】鳥南蛮・缶ビール
2011年9月27日の晩ご飯