今日は家事に苦労した日でした。
太陽が出ているので洗濯物を外に干す。
雨が降ってきたので室内干しにしようと取り込む。
取り込み終わった後で雨が止んで太陽サンサンの繰り返し(´・ω・`)
掃除機をかけると風が強くて既にかけ終わったところに埃が舞って行き
ま~た掃除機をかける羽目になったりとか(´・ω・`)
まぁ連休なのにどこにも行かない独身男ってどうやねんって突っ込みは無しで(´;ω;`)
食事メニュー
【朝】カレーライス
【昼】明太子スパゲティ
【晩】カレーライス
今日は家事に苦労した日でした。
太陽が出ているので洗濯物を外に干す。
雨が降ってきたので室内干しにしようと取り込む。
取り込み終わった後で雨が止んで太陽サンサンの繰り返し(´・ω・`)
掃除機をかけると風が強くて既にかけ終わったところに埃が舞って行き
ま~た掃除機をかける羽目になったりとか(´・ω・`)
まぁ連休なのにどこにも行かない独身男ってどうやねんって突っ込みは無しで(´;ω;`)
【朝】カレーライス
【昼】明太子スパゲティ
【晩】カレーライス
秋祭りは過呼吸症で断念!
せめて準備だけでもと思いシデ棒作りに参加しました。
ただ祭典委員の人に合うたびに不参加の理由を聞かれては説明してで
作業がなかなか捗りませんでした(´∀`;)ハハハッ
【朝】食パンマヨネーズ乗せ
【昼】焼きそば
【晩】カレーライス
朝からニヤニヤが止まらん岩爺です。
昨日から泊まりに来ている「姪っ娘【大】とゆかいな部活仲間達」の部長さんに
「岩爺さん!岩爺さん!朝ですよぉ~」
とエロゲ展開風に起こしてもらいとても目覚めのいい朝でした。
まさか岩爺の部屋に入ってきて起こされるとは全くの想定外で
ビックリしたってのが本当のところなんですが、でも
JC最高!
たとえ朝の4時に起こされたとしても!
ってことで朝食の準備に熱が入りすぎちゃった(つω`*)テヘッ
残念ながら今日は仕事で試合の応援に行けなかったのが心残りです(´・ω・`)
【朝】ホテルのバイキング風:おにぎりいろいろ・クロワッサン・ソーセージ・ベーコン・
スクランブルエッグ・ざく切り野菜のコンソメスープ・ジャガイモと玉ねぎの味噌汁・
レタスとスライス玉ねぎと生ハムのサラダ・ヨーグルトのブルーベリーソースがけ
【昼】モダン焼き
【晩】から揚げ・餃子・ご飯
岩爺と姪っ娘【大】の間で『そぼろ』がブームです。
基本的に弁当のおかずと翌朝のご飯のおかずは前日の晩ご飯の時についでに
作って取り置きをします。
で朝眠い目をこすりながら弁当を作るのですが、取り置きのおかずの量が
思いのほか少なかったりすると朝ご飯のおかずが無くなってしまうので
そんな時はそぼろをかけてむしゃむしゃと食べます。
もちろん姪っ娘【大】のお弁当のご飯にもパラパラとかけます。
以前はスーパーで瓶詰めそぼろを2個パックを198円(通常298円)の安売りの時に
買いこんでいたのですがそれでも弁当2つ分に朝ご飯分と消費量が多くなり
金額的にきつくなってきたので最近はお手製そぼろです。
・ミンチ肉(なんでも好きな種類で)
・砂糖・・・ミンチ肉100gに対し大さじ1
・醤油・・・ミンチ肉100gに対し大さじ1
・料理酒・・・ミンチ肉100gに対し大さじ1
・みりん・・・ミンチ肉100gに対し小さじ1
・生姜・・・好みの量で
※調味料は多めで作るのがお勧め!
1.ミンチ肉に火を通します。食感の好みで焼き加減を調整してください。
2.砂糖を加えサッと混ぜます。
3.醤油・日本酒を加え少し煮詰める感じでミンチ肉に味をしみこませます。
4.みりんを加えサッと混ぜます。
5.火を止めて生姜を加えサッと混ぜて余熱で調理する感じで冷めるまで放置。
6.後はタッパなどに入れて冷蔵庫で保管します。
以上です。
調味料多めで作ると冷蔵庫で保管していると肉の脂で調味料ごと固まりますが
熱々ご飯の上にかけたり、お弁当に入れてお昼ごろになるとちょうどいい感じで
ご飯にしみこんで姪っ娘【大】からは好評です。
お試しあれ( ´∀`)b
【朝】そぼろご飯
【昼】お弁当(野菜炒め・焼き魚・卵焼き・ご飯)
【晩】ハンバーグ・焼き魚・ご飯