【今日の岩爺】2012年11月17日(土)

今日は昼のお弁当も自宅からカレーを持参でレンジでチンして食べました。
というわけで昨日の晩から数えて4食連続カレーですが、3日続いても全然問題ないぐらい
カレー大スキー!(≧∀≦)b

ちなみに岩爺ちのカレーは基本的には豚肉。茄子カレーにする時はひき肉を使用しています。

牛肉はね…フトコロがキビシーの(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】カレーライス

【昼】お弁当(カレーライス)

【晩】カツカレー

【レビュー】Schick HYDRO5 ‐ シック ハイドロ5 ‐

<購入日:2012年11月14日>

岩爺の髭剃りは夜のお風呂の時にT字剃刀で剃る派です。
あとは朝の洗顔時に目に付いたところを剃るぐらい。

十数年前に社会人になってから電気シェーバーを使ってはみたものの予想以上に
「綺麗に剃れない&手入れが面倒」ってことで、それ以来T字剃刀一択です。

3個入り200円で買った2枚刃を切れ味が悪くなるまで使い倒します。

ってことで切れ味が悪くなったので買ってきました。

Schick HYDRO5 ‐ シック ハイドロ5 ‐
Schick HYDRO5 ‐ シック ハイドロ5 ‐

流石5枚刃。いつも使ってる2枚刃とはヘッドの大きさが違います。
ヘッドの大きさ比較(左:2枚刃・右5枚刃)

面で大きく剃る!

ヘッドが大きく肌に当たる面積が「すごく…広いです」なので毛の生え向きに関係なく
滑らすようで動かすだけでさくさく剃れます。

また「モイスチャージェルボックス」の効果で肌がスベスベになって剃り終わった後も
ついつい触りたくなります。

刃の当たる面積が広いって事は…

鼻の下などの狭い部分や、顎の丸みや口の周り・ホクロ毛などの立体部分が剃り残るので、
しっかり肌を伸ばして押し当てて剃る必要があります。

まぁ5枚中2~3枚は当たっている様なので2枚刃よりは断然剃れるのですが
「流石の5枚刃パワー」が半減です。

ってことで「あり!」

剃り心地は最高で剃り終わった後のスベスベ感?潤い感?が癖になりそうです。

5枚刃ってことで2枚刃に比べ剃刀のヘッドがかなり大きくなり戸惑いましたが
慣れればどうということもなくなります。多分…
あとは慣れの問題

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まぁ今まで2枚刃を使っていた岩爺が急に5枚刃を買ったのはあくまで
『男にとって髭道の探求的欲求』という硬派な理由であって、決して

「ヱヴァンゲリヲンのアスカのフィギュアが付いてたから」
っていう邪まな考えは微塵もないんだからね!

ヱヴァアスカフィギュア付き

ついでに…

【今日の岩爺】2012年11月16日(金)

晩ご飯の準備をしていたら姪っ娘【大】がやってきて「友達と12月23日~24日にお泊まり会&
クリスマスパーティをしたい」と言ってきました。

部活のお泊まり会をした時のホテルチックな朝食(バイキング)が話題なった&姪っ娘【大】の
友達に岩爺作のお弁当のおかずが結構な評判ってことで「じゃあ聞いてみる!」という流れに
なったそうです。

12月23日・24日は年末進行で出社なんですが、とりあえず「OK!」の返事をしておきました。
ただ、なんだかハードルが高くなっているみたいでプレッシャーを感じずにはいられない…
(´∀`;)ハハハッ

食事メニュー

【朝】クリームシチュー・ふりかけご飯

【昼】お弁当(コロッケ・マカロニサラダ・卵焼き・ご飯)・味噌汁

【晩】カレーライス

【今日の岩爺】2012年11月15日(木)

今日は早起きだわ~早く起きすぎて3時だったわ~

ってことで寒い!めちゃくちゃ寒くて目が覚めちゃいました。

北海道でアブラムシが大量発生した年は冷え込むということらしいので
今年は「寒冬」になるのでしょうか?

それにしてもまだ11月。この先がどこまで気温が下がるのか心配です(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】豚汁・ふりかけご飯

【昼】お弁当(麻婆豆腐・春巻き・卵焼き・ご飯)・味噌汁

【晩】クリームシチュー・コロッケ・ご飯

【今日の岩爺】2012年11月14日(水)

明日はボジョレーヌーボーの解禁日!!

ボジョレーヌーボー

なのですが「ボジョレーヌーボー解禁日」イベントが年々盛り下がっているような
気がして酒好き広告屋としては少し寂しいです。

毎年のことながら今年もクライアントさんから「買ってね!」の依頼で購入しましたが、
過呼吸の治療中ということもありアルコール禁止で飲めねぇです(´・ω・`)

う~飲みてぇ~ヽ(≧Д≦;)ノ

食事メニュー

【朝】豚汁・ご飯

【昼】お弁当(とんかつ・野菜・かまぼこ・卵焼き・ご飯)・味噌汁

【晩】麻婆丼・春巻き・豚汁