【第2回ダイエット】2011年4月10日(日:休日)

本日は取引先のゴルフコンペにお招きをいただき参加したのですが昼食と
プレイ後の表彰式で軽食を出されたときに
「特別日ですから今日はダイエットも一休みして遠慮せずにどんどん食べていってください」
と取引先のお偉いさんに言われたものですから社畜リーマンの鏡を自負する岩爺は
「お偉いさんのお気遣いを無下にできないし、なにより特別な日なら仕方がない
とハメをはずしてしまい食事でこけてしまいました。

おそらくゴルフ場でとった食事だけで2,000kcalは超えている…かな。

さぁ、またがんばろ…

食事メニュー

【朝】牛丼
2011年4月10日の朝ご飯

【昼】選べる2皿のランチ:鳥から揚げのピリ辛・生姜焼き・味噌汁・ビーフシチュー・香の物・ご飯・生ビール・ホットココア
2011年4月10日の昼ご飯

【間食】ロールパンのハムサンド・ポテト・揚げチーズ・ゴマ団子・ロールケーキ・シュークリーム・ジンジャーエール
2011年4月10日の間食

【晩】クリームシチュー
2011年4月10日の晩ご飯
べ、別にわざわざタバコの箱を隣に並べているのは「クリームシチューは食べたけどタバコの
箱ぐらいのお皿で少しだけ食べただけ」ってのをアピールしてる訳じゃないんだからね!

トレーニングメニュー

日曜日はトレーニング休息日

【ゴルフ】2011年4月10日

本日はゴルフに行ってきました。

スタート時は少し肌寒かったのですが天気がよかったのもあり、
気温も程好くあがってきて最高のプレイ環境でした。
スターティングホール

が、しかし

・花粉症で鼻水がひどく練習をまったく行っていなかった
・当日も花粉症で鼻水が…
・前日のトレーニングの後遺症で筋肉痛(残り3ホール棄権しようかと思った)
・半年振りのゴルフ

と4つの効果が1つになって3桁も叩いてしまったよ~ん(´・ω・`)

【第2回ダイエット】2011年4月9日(土)

今日は土曜日の出社日ということで昼は会社の同僚たちといつもの和食の店に行きました。

いつもは売り切れでなかなか食す機会のなかった限定和膳が珍しく「あと1食ありますよ」
とのことだったので迷わず注文しました。

ダイエット中で肉に飢えていたのでもう少し肉成分が濃くてもよかったかな…

トレーニングですが第1回ダイエットが終了してからずっとサボっていたので
今週から来週(4/9~4/22)にかけては無理をせずに体をトレーニングに慣れさせようと思います。

トレーニングの後はプロテインを晩ご飯として飲んでいます。

食事メニュー

【朝】ハンバーグ・野菜・ご飯
2011年4月9日の朝ご飯

【昼】限定和膳:鰆の煮つけ・竹の子と海藻の生春巻き・まぐろ漬丼・野菜と黒毛和牛の牛巻しゃぶの鍋・刺身2点盛り・天ぷら・味噌汁・焼き鯖の野菜盛り・カスタード入りくずきり
2011年4月9日の昼ご飯

【晩】プロテイン300cc

トレーニングメニュー 『【筋肉活性】筋肉をトレーニングに慣れさせる』

【腕】コンセントレーションカール:15kg×10回×3セット
【背中】ダンベルローイング:15kg×10回×3セット
【肩】ショルダープレス:15kg×7回×2セット
【腹・ウエスト】シットアップ(腹筋):50回×2セット
【背中】トランクエクステンション(背筋):20回×2セット
【脚】ダンベルスクワット:15kg×20回×2セット
※kgはダンベル1個(片手分)の重さです。

【第2回ダイエット体重測定】2011年4月8日

第2回ダイエット【8日目】

本日2011年4月8日は金曜日ってことで体重測定をする日なんだが
花粉症のおかげでトレーニングを休んでいたのでまったく自信がない

んで体重計に乗ってみると

2011年4月8日の体重測定の結果

2011年4月1日 85.2kg → 2011年4月8日 80.8kg

80.8kg…えっ…なんで?

いやいやいやwないわwそれはないわ~w

全然トレーニングしてへんねんでw

1週間の食事制限だけで-4.4kgっておかしすぎやろ~

え~っと、考えられる原因といえば
・3日前から下痢ぎみで今日も元気にレッツゲーリー
・体重計がぶっ壊れた?
ぐらいしか思い浮かばねぇ…

まぁ週間減量ノルマの1.7kgはクリアーしたので結果オーライってことなんですが
「来週のトレーニングもお休みにしちゃう?」って悪魔が囁きそうです

【第2回ダイエット】2011年4月8日(金)

花粉症が落ち着いてきたのでそろそろトレーニングでも…

食事メニュー

【朝】にんにくの芽と豚肉の炒め物・なすの煮びたし・ご飯
2011年4月8日の朝ご飯

【昼】プロテイン300cc

【晩】湯豆腐1丁・納豆1パック・焼酎水割り1杯

トレーニングメニュー

花粉症で鼻水が止まらないので2011年4月8日までお休み。