【第2回ダイエット】2011年4月14日(木)

うおぉしゃぁぁぁらぁぁぁぁぁ!

ついにお便秘さんとさよならする日が

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

(5日分の)便がもりもり~♪便がもりもり~♪

ま~さ~に
「身体が軽い、こんな幸せな生活ができるなんて久しぶりぶり… もうなにも怖くない。」
とはこのこと!

ウヒョォォ!テンションが「ハイッ!」ってやつだ!

「やだこのブログ、臭いw」って言われ続けた日々ともおさらばだ―!
なんとか溜め込むことなく明日の体重測定の日を迎えられるぜぇ!ヒャッハーーーーーー!

しかし、この開放感は癖になりそう( *´艸`)ムフフフ

まぁ土曜日には念のため【漢方便秘薬】を買いに行くんだけどな!

食事メニュー

【朝】にんにくの芽と豚肉の炒め物・大根と鶏肉の炊いた物・ご飯
2011年4月14日の朝ご飯
晩酌がしたくなるおかずでした(´・ω・`)

【昼】プロテイン300cc

【晩】プロテイン300cc

トレーニングメニュー 『【筋肉活性】筋肉をトレーニングに慣れさせる』

【肩】ショルダープレス:10kg×10回×3セット
【背中】ダンベルローイング:10kg×10回×3セット
【腕】コンセントレーションカール:10kg×20回×1セット、10kg×10回×2セット
【脚】ダンベルスクワット:10kg×20回×3セット
【腹・ウエスト】シットアップ(腹筋):30回×5セット
【背中】トランクエクステンション(背筋):20回×3セット
※kgはダンベル1個(片手分)の重さです。

【第2回ダイエット】べると!

最近ベルトが緩くなってきた(*´ω`*)

ベルトの穴

ダイエット始めた当初(4月1日)は91.5cm(上の画像の2ね!)でも正直きつかった!
今日は、気が付いたら89.0cm(上の画像の1ね!)で留めてたよん!

ただ座ったりすると若干きついので91.5cm(2)に戻したんだけどね!

まぁ分かりやすく図式にすると

4月1日のウエスト>=91.5cm
91.5cm>今日(4月14日)のウエスト>89.0cm

早くも腹筋効果が出てるんでしょうか?

目指せくびれ細マッチョ!

【第2回ダイエット】2011年4月13日(水)

皆さんお便秘ですか?

岩爺は相変わらずお便秘(5日目)です!(*ゝω・)ノ

やべぇ…牛乳飲んでお腹はゴロゴロ言ってるんだが出そうにない…
いや便意はあったんだが通勤中で我慢してたら引っこんじまったΣ(´□`#)

こうなればいよいよ最終破壊兵器【漢方便秘薬】を準備するぜ!



土曜日になっ!
(薬局のポイント5倍デーが土曜日なのっ!)

食事メニュー

【朝】ねぎトロ丼(ねぎ抜き…)
2011年4月13日の朝ご飯

自家製ねぎが無かった…うまさ半減だよ…(ノДT)

【昼】プロテイン300cc

【晩】プロテイン300cc

トレーニングメニュー 『【筋肉活性】筋肉をトレーニングに慣れさせる』

【肩】ショルダープレス:10kg×10回×3セット
【背中】ダンベルローイング:10kg×10回×3セット
【腕】コンセントレーションカール:10kg×10回×3セット
【腹・ウエスト】シットアップ(腹筋):30回×5セット
【背中】トランクエクステンション(背筋):20回×3セット
【脚】ダンベルスクワット:10kg×20回×3セット
※kgはダンベル1個(片手分)の重さです。

【第2回ダイエット】2011年4月12日(火)

水を飲んでもお茶を飲んでも相変わらず音沙汰がありません。

4日目に突入しそうです>お便秘ヽ(≧Д≦;)ノ

そろそろ牛乳さんに相談しようかな…

食事メニュー

【朝】ラーメン・炒飯
2011年4月12日の朝ご飯

【昼】プロテイン300cc

【晩】プロテイン300cc

トレーニングメニュー 『【筋肉活性】筋肉をトレーニングに慣れさせる』

【肩】ショルダープレス:10kg×10回×3セット
【背中】ダンベルローイング:10kg×10回×3セット
【腕】コンセントレーションカール:10kg×10回×3セット
【脚】ダンベルスクワット:10kg×20回×3セット
【腹・ウエスト】シットアップ(腹筋):30回×5セット
【背中】トランクエクステンション(背筋):20回×3セット
※kgはダンベル1個(片手分)の重さです。

【第2回ダイエット】2011年4月11日(月)

トレーニングを始めた影響なのかどうかは不明ですが腸が水分を吸収しすぎて
下痢気味だったのが一転便秘になったようでおなかが少し重たいです。

土曜日から今のところ気配がない…3日目か…(´・ω・`)

食事メニュー

【朝】クリームシチュー・餃子・ご飯
2011年4月11日の朝ご飯

【昼】プロテイン300cc

【晩】プロテイン300cc

トレーニングメニュー 『【筋肉活性】筋肉をトレーニングに慣れさせる』

【肩】ショルダープレス:15kg×10回×2セット
【背中】ダンベルローイング:15kg×10回×2セット
【腕】コンセントレーションカール:15kg×10回×3セット
【腹・ウエスト】シットアップ(腹筋):50回×3セット
【背中】トランクエクステンション(背筋):20回×3セット
【脚】ダンベルスクワット:15kg×20回×2セット
※kgはダンベル1個(片手分)の重さです。